子供たちを連れて移動しなければならなくなってからは車ばかりで、前ほど頻繁に乗らなくなってしまったけど、ぼくはまだバイクが好きだ。
ぼくは16歳からずっとずっとバイクが大好きで、ずっと乗っていた。
ヤマハのSRやTWやトリッカーやYZF-R1に乗ったりもしたけど、ヤマハだけが好きというわけでもなく、そのときに乗りたかったり譲ってもらえるバイクにたまたまヤマハが多かったということだ。
あと、ぼくはハーレーみたいな重たいバイクも好きだったけど、1番夢中になっていたのは速いバイクだったから国産スポーツバイクは最高だった。
甲州街道の桜上水あたりに住んでいたことがあってそこは近くにありとあらゆるメーカーのバイク屋があった。
ヤマハのYZF-R1の本体を購入してロッシの番号をカッテイングシートで貼ってもらったのはYSP杉並南だ。
首都高でそのヤマハYZF-R1を全損する事故を起こし、やっと病院を退院したあと、リッターバイクでは開けきれなかったアクセルをもっと開けたくて、ぼくはライムグリーンのZX-6Rを買った(リッターバイクではまったく開けれなかった為)。
カワサキのバイクを専門に扱っている甲州街道沿いのバイク屋でアメリカ製のパーツを輸入してもらいそのニンジャをカスタムし、そいつに乗ってどこにでも行っていた。
バイクに関する楽しい思い出は無数にある。
バイクは自由で楽しい乗り物。一人でどこにでも行ける。気持ちいい。女の子を後ろに乗せて海に行ったことも忘れない。
バイクは速くてかっこよくて気持ちいい。
バイクで走ったあとの缶コーヒーも美味しい。
ぼくの子供たちがもっと大きくなったら、彼らは自分からおれのバイクの後ろに乗りたがるのだろうか。それとも恐いと嫌がるかな。
楽しさが伝わると良いけど。
Size Chart:サイズ表
Size |
Length/身丈 |
Width/身巾 |
Shoulder/肩巾 |
Sleeve/袖丈 |
M |
73cm |
55cm |
48cm |
63cm |
L |
77cm |
58cm |
52cm |
64cm |
XL |
81cm |
63cm |
56cm |
65cm |
※手採寸のため誤差がございます。 予めご了承ください。
*There may be an error because of hand measurements
5.6オンス
綿100%